2013年08月18日
名古屋広小路祭り無事終了☆彡



手筒花火、綺麗に無事にあがりました(⌒▽⌒)
ビルの中での奉納、ハネが響いてカッコよかったぁ〜。
河村市長さんも観に来てくれてましたよ(⌒▽⌒)
永井さんが、ど〜しても自分の写真をアップして欲しいと頼むので、ニコニコ笑顔で、ど〜でしょうかね〜(笑)
2013年08月18日
名古屋広小路祭り始まったよ〜☆彡



準備、打ち合わせも終わり後は無事にあげるだけです!
手筒の様子は、後程お楽しみに‥v(^_^v)♪
永井さん、ちゃんとアップしましたよ〜(笑)
iPhoneから送信
2013年08月18日
8月18日の記事


また行きますね〜!
2013年08月14日
奉賛金☆彡

今年も奉賛金にご協力頂きありがとうございます^_^
岩田煙友会のメンバー、新人からベテランまで老若男女問わず、奉賛金のご協力をお願いに伺わせて頂いております。
もしかしたら、イケメンや可愛い子が伺っちゃうかも‥(笑)
皆さん、心よく対応して頂きありがとうございます^_^
ガンバッてね!!とか‥声かけて頂き、ホント嬉しいです。
奉賛金は、仕掛け花火、乱玉、初詣ご接待などに大事に大事に、そして、皆さんが喜んで頂けるようにしていきます。
今年もご協力よろしくお願い申し上げます。
岩田煙友会は、個人で揚げてます手筒は、個人負担にて製作から責任持って揚げております。
2013年07月21日
会所開き☆彡

さぁ〜会所開きで〜す!!
会所の大掃除も終了し、
今年も、岩田煙友会の活動が本格的にスタートしますよ〜!!
イベント盛り沢山☆彡
ガンバっていきましょ〜!
今年は、皆さん色んな所で、岩田煙友会の手筒が観れますよ(^ ^)
応援よろしくお願いします。
iPhoneから送信
2013年07月14日
岩煙登山部☆富士山制覇パート2☆彡


登るのは、ホントに大変でしたが、なんとか全員無事に頂上到達!!
雨に濡れたこともあり、寒くて…寒くて…全く眠れませでした(−_−;)
そして次の朝、四時半くらいからご来光。
曇っててイマイチだったけど、前日、雨と霧で景色が全然見えなかったけど、今日はだんだん晴れてきて、登頂から観る景色は、最高でした☆
帰り道、まずは富士山と共に世界遺産に登録された神社へ。
A君より、神についての色々なお話を聞きながらお参りして来ました。
もう、私の身も心もピッカピカです。
そして、ガンバった自分へのご褒美に、富士山丼!!
新鮮な海鮮は、凄く美味しかったです。
みんながいたから登りきることが出来、みんなに感謝です。
そしてお疲れ様でした。
明日からの筋肉痛にも耐えながら、また明日からガンバッていこ〜!!
2013年07月14日
岩煙登山部☆富士山制覇パート1☆彡


岩煙登山部☆
富士山チャレンジ成功です!!
雨降っててめちゃめちゃ寒くて、辛くてめげそうになったけど、みんなでガンバりました!!
上に行けば行く程、雨が強くなり、霧でなにも見えず、ホントに辛くて修行のようでした(>人<;)
A君より…雨は神様からの身の浄化だそうです。しっかり浄化され、綺麗な身になりました。
2013年07月12日
富士は明日!明日は富士☆彡

いよいよ明日、岩煙登山部☆
富士山登山の日です!!
富士登山に向けて、練習もしてきました。
自信ないけど、加藤隊長を筆頭にガンバってきまぁす(^_^)
それでは次回更新は、
岩煙登山部☆富士山制覇する!を乞うご期待を…(^_^)
2013年07月06日
全体会…からの…☆彡


iPhoneから送信
8月の名古屋広小路夏祭り☆
9月の炎の祭典☆
それぞれの役割りなどを決め、着々と岩煙の出張パフォーマンスいやいや、手筒奉納の準備が進んでまぁす(^ ^)
全体会もチャッチャッと決めたら、後は飲み会に早替り!!
まぁ〜これもいつものことね(笑)
さて、さて、今週末は、つ、い、に…
岩煙登山部☆彡
富士山登山です!!
七名が無事に登山出来ること、そして天気がいいことを祈ってて下さいね。
2013年06月24日
吉田城☆彡



岩煙、今年初のイベント☆
吉田城にて、外国人の方の前で手筒揚げちゃうという。
国際交流ね♪(v^_^)v
英語話せれたら、会話も出来ただろうけど^_^;
外国の方には、手筒どう感じたのかなぁ??
2013年06月19日
6月19日の記事


巻は昨日終わったので今日から磨き!
若手がやってるのをベテラン衆がそっと見守るこの絵が岩田煙友会のすべてを物語ってる!
女子連二名はいつものこの感じ(^_^)やっぱりいいね!
今年も岩田煙友会からは目を離せませんよ〜!
金さん
2013年04月07日
2013年04月07日
2013年04月07日
2013年04月06日
2013年04月04日
2013年03月30日
2013年03月23日
2013年02月05日
大須観音☆彡


大須観音☆
お参りし、大須商店街を一人で散策!
名駅では、ここはどこ?状態で、同じとこクルクル回ってた(≧∇≦)
でも、大須はなんか面白いお店とかあって、あっという間だったよv(^_^v)♪