プロフィール
いわえん
いわえん
豊橋市岩田の手筒花火団体 「岩田煙友会」の仮ブログです。

正式版HPは後日作成予定です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


2013年09月26日

筒磨き突入☆彡
















竹の節を削る作業に突入しています!

火薬を詰めるので、筒の中の節を削って、凹凸がないようにしていくんですが、なかなか大変(ーー;)

今日の会所は、大にぎわい(^O^)/

削って、削って‥
がんばろ〜!!
  


Posted by いわえん at 23:04
Comments(0)

2013年09月23日

大筒巻き☆彡















若手の男子陣は、大筒を皆で巻き巻き!
力がいるモノだから、大変!大変!

配ちゃん証明係りナイスです(*^^*)


そして女性陣は、細かい作業の子供花火や、仕掛けの下巻き下巻き!

こちらは、あんちゃん、ゴザの上にちょこんと正座で、お茶を一服どうですか?状態で可愛かったわぁ(*^^*)


それぞれ分担して効率良く進んでいまぁす。
  


Posted by いわえん at 23:29
Comments(1)

2013年09月22日

ニホンゴワカリマスカ(笑)?☆彡


















ハワイですか?と思うような方達の写真ですが‥ここは日本です(*^^*)

グアムで現地の人に間違われたトンボさん(笑)

そして看板立て途中、ハワイアンの前でパチリ!!
アロハ〜v(^_^v)♪



  


Posted by いわえん at 21:42
Comments(1)

2013年09月22日

看板立て&秘密兵器☆彡




















神社の塀が、奉さん金頂きました皆様、ご協力頂いてる皆様のお名前でいっぱいになりました。
ありがとうございます(^_^)

そして、当日お神輿が廻るルートに看板立てをしました。
トラックの荷台にのり、みんなで一斉にチャッチャッと看板を取り付け‥なぜか私、これがまた楽しいんです(笑)


そして、そして、トンボさんが秘密兵器☆を持って来てくれましたぁ*\(^o^)/*
ありがとうございます。

めちゃめちゃ楽しみですね〜!
皆さん当日、楽しみにしててくださ〜い(*^^*)


今日の締めくくりは‥煙火長こと金さんの大砲巻きでした!!
これって、手筒だよね?と思う程、太い!太い!
凄いわぁ〜。。
  


Posted by いわえん at 21:25
Comments(1)

2013年09月21日

今日の主役☆彡












今日はF師匠のバースデー☆

LOVELOVEミニミニ手筒プレゼントv(^_^v)♪

おめでとうございます。
  


Posted by いわえん at 22:54
Comments(1)

2013年09月19日

西の大将参上☆彡




西の大将参上☆

だけど‥写真撮るの忘れちゃったという(ー ー;)
西の大将ごめんなさぁい( ; ; )

巻き巻き進んでます。

ミニ手筒も完成*\(^o^)/*

春さんのダジャレ??トークも炸裂(笑)
iPhoneから送信
  


Posted by いわえん at 23:31
Comments(4)

2013年09月18日

縄巻☆彡




















縄巻き始まってまぁす!!

今日は、日曜の竹取りの筋肉痛が今日出てきたF師匠ガンバッてましたよ〜^_^

まだまだ残り半分くらいあります。
ガンバッて巻こ〜!!



  


Posted by いわえん at 23:19
Comments(1)

2013年09月15日

竹取り☆彡























本祭の竹取りが無事に終了しました。


山の急斜面で、竹を切り、そして運び出し‥‥会所に運びカットし‥‥
台風もなんのその^_^
大雨覚悟してたら、台風遅れてる〜!!
岩煙晴れ男、さすがね〜(笑)


めっちゃシンドイ作業だけど、この作業ならなきゃ手筒は作れないし、あげれません!!
自分の筒は自分でのスタートラインです。


明日から、縄巻、削りと作業は進みます。
ガンバッてこ〜\(^o^)/



疲れたぁ〜クタクタ(u_u)
  


Posted by いわえん at 16:12
Comments(1)

2013年09月15日

お疲れ様〜☆彡





















お疲れ様でした^_^


無事に炎の祭典が終わり、みんないい笑顔です*\(^o^)/*


なにより安全に無事にあげれることが一番!!


さぁ〜明日いや、今日は、本祭の竹取りです。
雨にも負けず、台風にも負けずがんばろ〜(≧∇≦)


ちゃんと起きないとな‥(ーー;)
  


Posted by いわえん at 00:48
Comments(1)

2013年09月14日

炎の祭典無事終了☆彡














炎の祭典も大盛況に終わり、直会中^_^


西の大将、今日もいい笑顔ですね〜(⌒▽⌒)
  


Posted by いわえん at 23:24
Comments(2)

2013年09月14日

ミニミニ手筒完売☆彡













ミニミニ手筒も無事に完売☆
さとやんもガンバッてね〜(⌒▽⌒)

さぁ〜手筒奉納始まりましたよ〜^_^



  


Posted by いわえん at 18:22
Comments(1)

2013年09月14日

炎の祭典待ってまぁす☆彡




iPhoneから送信



早くしないと売り切れちゃうよ〜^_^

待ってまぁす!
  


Posted by いわえん at 16:30
Comments(1)

2013年09月12日

あさっては炎の祭典☆彡



















炎の祭典用ミニミニ手筒が完成!!

限定10個!!
即完売間違いなしですから、早いもの勝ちですよ〜^_^
そして、去年も好評の岩煙タオルもありまぁ〜す。

連合会ブースでお待ちしてまぁ〜す^_^



今年の岩煙Tシャツも出来上がり☆
今年は、背面のロゴがシルバー☆彡
光ってますね〜☆
  


Posted by いわえん at 22:30
Comments(0)

2013年09月11日

ポスター

今年も、いいポスターが完成しました!
せっかくいい物を作っても使わないじゃしょうがないでな!
今日は信州庵大岩店さんに持っていったらポスター?って帰る時には貼ってくれてあったよ〜*\(^o^)/*

mahalo〜*\(^o^)/*





iPhoneから送信
  


Posted by いわえん at 14:54
Comments(1)

2013年09月05日

伊勢神宮奉納手筒


今日は全体会で伊勢神宮の揚げてを決めたけど!
今回は、珍しくジャンケン大会じゃなくアミダくじでやっただけど皆真剣モード!

結構あっさりと決まっちゃって面白くなかったけど(^◇^;)

片桐さん勝利の雄叫び(笑)*\(^o^)/*

加藤さん相変わらずのクールな感じ(*^^*)

2人とも頑張って下さいねぇ!

福井さん、そんなに落ち込まなくても*\(^o^)/*
次、頑張りましょう(*^^*)





iPhoneから送信
  


Posted by いわえん at 23:03
Comments(1)

2013年09月04日

今日の岩煙☆彡





















ベテラン三人衆がヒソヒソと行ってるのは、ミニ手筒製作^_^

三人で小さな手筒を機械使って作ってる姿が、なんとも可愛すぎる(笑)

手巻きの方が早かったって言う結果ね^^;


そして私は、ゴージャスに金色ミニ手筒を作りましたぁ(*^^*)


さぁ〜明日は、岩煙の中では大勝負の日☆
どんな結果になるか楽しみ〜!!
岩煙の皆さん、気合い入れて集合ですよ〜(笑)


  


Posted by いわえん at 23:22
Comments(2)

2013年09月03日

炎の祭典☆縄巻き編☆彡
















9月14日土曜の炎の祭典に向けて手筒製作が始まりました^_^
竹取り終了し、縄巻きにとりかかってまぁす。

そして今日は、岩煙会所がカフェにへ〜んし〜ん(笑)
美味しいフローズンカフェ頂き、ミニ手筒製作もバッチリよ(⌒▽⌒)

まちゃね〜ご馳走様でした(*^^*)
iPhoneから送信
  


Posted by いわえん at 23:17
Comments(1)

2013年09月02日

炎の祭典作業開始

今日から始まって思いのほか人数居たから二台で巻くって事になって、シルバーチームとヤングチームに別れて巻いたけど岩煙のベテラン衆の元気の良さといったらないね!

おい!ヤングチームどっちが若いのかわからんぞ〜(^◇^;)





















iPhoneから送信
  


Posted by いわえん at 23:49
Comments(2)

2013年08月30日

おめでとうございます!

煙火長、おめでとうございます!
岩煙のやさしさが溢れとります(^O^)/









  


Posted by いわえん at 20:44
Comments(7)

2013年08月19日

名古屋番外編☆彡

禁煙やめた金さん(ーー;)



一休み中のKさん(^_^)



そして鼻の下伸びまくりのお二人さん(笑)




お疲れ様でした。























  


Posted by いわえん at 00:08
Comments(6)